うちごはん・家で作る「簡単タラコと春菊のパスタ」

0

    バーバーの作る料理で一番作る回数が多い

     

    パスタシリーズ

     

    昔はさ、落合務さんの料理本を見まくって

     

    YouTubeの料理動画にハマって、最近では

     

    ファビオさん、小倉知巳さんとハマって

     

    料理の考え方、旨味の補強

     

    そして本当の最近は、「ぼなぺTV」に登場する

     

    本場イタリアでシェフをしている日本人のトシさん

     

    にハマって、また違うパスタの作り方だと面白い!

     

     

    とハマってる

     

     

    トシさんが使っているパスタは、「バリラNo.5」

     

    何度も何度もいろんな方のシェフのパスタ料理を

     

    作っているけど、バーバーもバリラ好き

     

     

     

    親戚から美味しいタラコが届けられた

     

     

     

     

     

     

     

    当然作ってみたくなるよねぇー

     

     

    たらこパスタ!

     

     

     

     

     

    前に作ったのは、目玉焼きをのせてチーズを掛けてみた

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    これはこれでね、すんごい

     

     

    ウまー('▽'*)ニパッ♪

     

     

     

    だったんだけど

     

     

     

    なんかカッコよさがないよね

     

     

     

    そしてやっぱり家庭で作る料理で課題は生クリーム

     

     

    生クリームって、バーバーの家には常備していない

     

     

    だからできるだけシンプルな食材でと

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    緑のはっぱは春菊

     

     

    皿に盛った瞬間、見た目悪っ!

     

     

    やっぱり葉っぱは、上に盛るべきだった

     

     

     

    問題は味

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    プリッ!ツルッ!ポン!

     

     

     

     

    ウんまー('▽'*)ニパッ♪

     

     

     

     

    奥田シェフの「茹で論」も使ってみた(^^)v

     

     

     

     

    食材

    バリラNo.5 130g

    春菊 少し

    たらこ一切れ?

    卵(全卵)L玉1個

    バター 少し

     

     

    茹で論でパスタを茹で

     

    ボールに卵を入れ泡立て器でよく混ぜてタラコを混ぜておく

     

    、バターと茹で上がったパスタをボールに入れ、

     

    ボールは湯煎しながら卵に熱を入れる

     

    春菊は生のままカットして盛りつける

     

     

    簡単でしょ♪

     

     

     

     

    少し生のタラコを最後に盛りつけても良かったかな

     

     

    あ、あと盛りつけキレイにだね

     

     

     

     


    生筋子からの手作りイクラレシピ2022

    0

       

       

      いやー2022いくらレシピ!

       

      シーズン終わっちゃったよー

       

      本当はさぁ、すーぐ書きたかったんだけど

       

      色々書けない事情が重なってしまって

       

      本当は、没ネタなんだけど

       

      書かないと、同じレシピで作りたくなる!

       

      逆に言えば、一度作ったら変えたくなるのさ!

       

      バーバーはね✌️

       

       

      今年はさ、人生初の100g1,200円という超高級

       

      生筋子をあえて選んだの

       

       

       

       

      だーけーどー

       

      夕方買いに行ったらおまけしてくれて

       

      100g1,000円にまけてくれた(笑)

       

       

      開けると元値が出るよ

       

       

       

       

       

       

      高い生筋子を買ったから自慢したいんじゃなくて

       

      バーバーは、自分が作ったいくらでウまー('▽'*)ニパッ♪

       

       

      言われたいのよ

       

      だって自分でうんまいの作って食べたら全然安いん

       

      だもん

       

       

      けどさ、今は料理のレシピやコツははYouTubeで検索

       

       

      だから楽しい♪

       

       

      今年はどの作り方で行ってみようで3つの中から選んだのが

       

      生筋子のバラし方が熱湯を使わない揉み揉みとばらすやり方

       

      でいくらにした。

       

       

       

       

       

      ゴミの取り方は、水道水だけ塩を使わず4回くらいで

       

      キレイになった

       

       

       

      そしてメインの漬け汁の配合

       

       

      これが1番の肝ね

       

       

      漬け汁を途中で漬ける作り方はやっぱり

       

      勿体無い気がしてて

       

      一日漬け込んで丁度良くなる汁が無くなる

       

      レシピにしたくて決めたのが

       

       

      いくらの総重量に対して醤油が10%

       

      その10%の醤油の量の4/1のお酒

       

       

       

       

       

       

      めっちゃ簡単!冷蔵庫にイン

       

       

       

       

       

       

       

      今回の生筋子はできるだけ粒のでかいもので

       

      脂がのってるもの

       

      悩んだ3つの動画は全てプロの方の作り方

       

      選ばなかった2つの動画はマル秘部分があったり、

       

      感覚的なもので、今回は無難な分かっているレシピでと

       

      チャレンジだった

       

       

       

      見事に1日経ったらタッパの下に汁は無くなっていた

       

       

       

       

       

       

      白いご飯の上にのせると映えるんだ('▽'*)♪

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      ねーーー

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      ウんまー('▽'*)ニパッ♪

       

       

       

       

      やっぱりいくらにはワサビ必須だね

       

       

       

       

       

       

       

       

      でもさ、途中で感じた

       

       

      なんかの違和感

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      分かっちゃったー!

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      いくらの粒にまだ汁の入る余裕があるってことに

       

       

       

       

       

       

      2023のいくらはパンパンにしたい!

       

       

       

       

       

       

       

       


      バーバーの誕生日は手作り餡の餃子パーティー♪

      0

        1月10日がバーバーの誕生日なんだけど、いつ頃からか

         

        忘れたけどそれぞれ家族の好きな好物が誕生日の

         

        日のメニューになった

         

        親父は寿司

         

        母さんはアイス(笑)

         

        兄はグラタン

         

        弟のバーバーは餃子だ♪

         

        今回10日は、糖尿病受診の1週間前ってことで見送らせて

         

        もらったけれど、1週間後の17日病院の日

         

        胃カメラ検査が入っており、コロナの検査も受けて大忙しな

         

        診察メニューだった。

         

        家に帰ってきたのは午後2時位だったかな

         

        台所に既に餃子が作られていた

         

         

         

        本来はもっとたくさん作るのだけど、この日にかぎってスーパーに

         

        餃子の皮が3袋しか売ってなくてアンタが帰ってきたら買いに行って

         

        来ようと思っていたところだと言われたけれど

         

        約餃子60個、若い時ならこの倍の120個位食べていたけど

         

        流石にそれはもう無理(笑)

         

         

        そんでさ、時間的にも腹ペコだったんだけど、この日バーバーは

         

        眼科で眼底検査したもんだから車で帰ってきたけど曇りだったから良かった

         

        車を降りて家に入るまでの雪の道は真っ白で平衡感覚もなく

         

        ホワイトアウト状態だったからスマホで写真撮ろうにもピントが合って

         

        いるのかすらも分からなかった

         

         

        早く食べたかったからもう簡単に食べるために茹で餃子にした

         

         

         

         

         

        ウんまー('▽'*)ニパッ♪

         

         

        なまらウんまー('▽'*)ニパッ♪

         

         

        昨年のオリンピックでさ海外の選手達から餃子がうまいと

         

        一躍大人気になった味の素の冷凍餃子、実はバーバー

         

        どんなもんかと食べていたの

         

        うちの餃子にそっくりだけど、うちのよりも生姜のパンチが効いていた

         

        だから母さんに、餃子の餡に入れるなま生姜は擦ったのだけでなく

         

        刻んだ生姜も入れてパンチ効かせてと言っておいたのだ

         

         

        刻み生姜最高ー!

         

         

        そう、うちはニンニクを使わないため昔から生姜たっぷりな

         

        さっぱりとピリッとした餃子だったのが刻み生姜のお陰で

         

        口の中いっぱいに生姜たっぷり感じるパンチの効いた餃子が

         

        出来上がった。オリンピックのお陰や♪

         

         

        いつも自分のフライパンで何度でも綺麗な焼き目で焼ける

         

        ようになったのに、この日は母さんが用意した安い大きな

         

        フライパンを使ってみた

         

         

         

         

         

        安く薄いフライパンでIH調理器を使うとこうなります!

         

        の典型的な中心部分だけに熱が当たるというなんとも周りに置いた

         

        餃子がかわいそうに見えるけど、中心の焼き色は最高や♪

         

         

         

         

         

        いつも焼き餃子ばっかりだったバーバーだけど、カロリー気にするように

         

        なったら茹で餃子の方が楽で早くてヘルシーだと気づいた(笑)

         

        なんにせよ刻み生姜入り手作り餃子うまかったぁ

         

        餃子60個でお腹パンパンや(笑)

         

         

         

         


        自家製ラーメン・手作り正油スープ

        0

           

           

           

           

          今年の正月三日間は麺で行くぞと決めていたので、暮れに麺だけ

           

          スーパーアークスに寄った時に、卵入りの卵麺「ほくめん」を買って

           

          冷凍しておいたのだ

           

          だから後はスープの要、鶏ガラを買えばスープ作りが出来ると簡単に

           

          思っていたのだけど、最近スーパーで良質な鶏ガラ

           

          が売っていないのよ!

           

          理由はわからないけど、一時期豚骨不足になったのは

           

          知っているけど、鶏ガラ不足になっているとは

           

          探し回れば良いのだけど、一箇所行くとさっさと諦めて

           

          飲んじゃへー!となるから1日目、トライアルへ行ったら

           

          最近の骨だけの鶏ガラは山盛りになって売っていた

           

          2日目、そうだスーパーアークスはどうかな?と行ったら

           

          鶏ガラのスペースだけが売り切れ!?

           

          3日目、近所のダイイチへ行ったら有った!

           

           

           

           

          昔は、鶏ガラ1個100円もしなかったのに高くなったけど

           

          家庭でたまに作るくらいなら大した問題じゃない

           

          これで材料が揃った

           

           

           

          スープの材料

           

          鶏ガラ3個

          玉ねぎ中2個

          人参1本

          長ネギ緑のところ

          生姜1つ

          昆布

          歯舞昆布醤油

          ほんだし

           

           

          カチンコチンの鶏ガラをお湯に入れて汚れ落とししてから

           

          でかい鍋に水を入れ投入するだけ

           

           

           

          沸騰しら火を弱めて2時間半水を継ぎ足しひたすら煮る

           

          始めだけ少しアクが出るので取り除き

           

          待ち時間をTRIALで買ったイチローズモルトを飲みながら

           

          楽しく待つ

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

          2時間半経ったら、材料を鶏ガラと野菜に分けて取り出し

           

          ほんだし適当に入れ

           

          歯舞昆布醤油をドボドボと入れ、味をみながら調節

           

          したら鶏ガラだけをスープに戻し弱火で煮る

           

           

           

           

          チャーシューのかわりに、薄い豚肉を使うのだけど

           

          今回は安くなった生姜焼き用の琉球ポーク肩ロース

           

          ちょっと贅沢にお安く(笑)

           

           

           

           

           

          脂をひかずに弱火で豚を軽く焼きスープを投入して豚に火を入れ

           

          取り出し残ったスープは鍋に戻してスープの完成!

           

           

           

          バーバー家の自家製醤油ラーメンの完成!

           

           

           

           

           

           

           

           

          自画自賛の見た目良し♪

           

           

           

          豚のラードではなく、鳥の脂チー湯がうまいんだ♪

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

          ウんまー('▽'*)ニパッ♪

           

           

          なまら

           

           

          ウんまー('▽'*)ニパッ♪

           

           

          ほくめんの卵麺も

           

           

          ウんまー('▽'*)ニパッ♪

           

           

          いつも鶏ガラ2個のところを3個使った

           

          それも効いているけど、歯舞昆布醤油がよかったな

           

           

          ガラの旨味、野菜の甘み、鶏油の甘み、歯舞昆布の

          昆布の旨味、濃くもあって今回うまくいったなぁ♪

           

           

           

           

           

           

           

          スープに戻した鶏ガラを漬けていた時間は10分〜15分位だったかな?

           

          ちょっと味つきすぎちゃったな

           

          今度は味付きすぎないようにスープが完成してから10分以内で取り出そう

           

          指べったべたにして鶏ガラ骨だけにするのが自家製スープ作りの

           

          醍醐味のひとつでもある。最後におまけがね♪

           

           

           

           

           

          いっぱいあって最高や♪

           

           

           

          あーうまかった♪

           

           

           


          CoCo壱番屋監修スパイス焼き用シーズニングスパイスカレー風味を使ってスペアリブ焼いてみた!

          0

             

             

             

            なんかないかなぁーと探していたら、なんだこれ?

             

            と、買ってみた!

             

            CoCo壱番屋監修スパイス焼き用シーズニング

            スパイスカレー風味

             

             

             

             

             

            何気なーく買って使ってみたから全く期待していなかったんだけど

             

             

            なんかすげー簡単!

             

             

            スペリブ400gにと、買ってきたパック見たら、丁度400gくらい

             

             

            下処理にスペリブの骨と肉に少し包丁を刺し味が馴染むように

             

             

            したら、ビニール袋二枚重ねにして肉を入れ、袋には含まれていない

             

             

            オリーブオイルを大さじ3と、下味用シーズニング1袋を入れ10分

             

             

            くらい放置してあとは焼くだけ簡単!

             

             

             

             

             

             

             

            焼きあがったら仕上げ用シーズニングを1袋かけたら完成!

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

             

            ウまー('▽'*)ニパッ♪

             

             

             

             

             

            ガツンとくるスパイスとチョイしょっぱ目な味付けは

             

             

             

            ご飯というより、外でBBQの時に、ビールと一緒に手掴みで

             

             

             

            指先チュパチュパとキレイにしながら食べたらもう最高だね!

             

             

             

             

             

             

            朝からペロリとスペリブ食べちゃったよ

             

             

             

            柔らかいとろける美味しさもいいけど

             

             

             

            こういうガツンと肉食ってるぜーてな骨までしゃぶり尽くすってのも

             

             

            良いもんだぜ♪

             

             

             

            一言いえば、ちょーっと塩っぱいから、肉の量400を500にしてもいいかな

             

             

            って思うな、食べ盛りの若い子達も好きだと思うな♪

             

             

             

             

             

             

             


            北海道産タラバガニ食べ放題!バーバー家で、皆それぞれ色んな料理で食べてみた♪

            0







              先日、従兄弟から大量のタラバガニ


              が送られてきた!




              稚内産の浜茹で♪



              デッカなダンボール




              にタラバガニだけ




              ψ(`∇´)ψ






              こんな豪華な食材が食べ放


              題状態なんて、そうそうな




              だからさ、色んな料理で家


              族皆んなで好きに食べよ


              う!





              てなったの♪




              けど、昔からカニが大好き


              に育ったバーバーだから




              好きこそ物の上手なれ!




              と、いつもカニ剥きはバー


              バーの仕事(-_-)







              先ずは関節を片っ端に折る








              剥き方はいっかあ(笑)




              取り敢えず、なまらあるから皿に盛ってく







              そしたら母さんが、先ずは天ぷら









              親父は、俺は三杯酢だなといつも言う



              けど母さんとバーバーは、マヨネーズだな



              と言う




              俺はカニ剥き名人だから、殻はココにとか指示されながらひたすら剥きまくる




              カニ汁




              親父と兄貴は、


              カニご飯




              その間も俺はカニ剥き中(−_−;)




              一体何杯分あるのか分からんくらい剥いてる




              コレは、俺様用だ♪





              うまいうまい!と2人は食べつつも剥いてると




              途中で食べたくなるモノですよ




              カニからしマヨがけ





              ウまー('▽'*)ニパッ♪



              俺様用にカニツメも♪







              ふんどし







              コレがまたうまいのよ



              からしマヨがうまかったからさ

              肩の部位を使って




              やっぱり白飯





              タラバガニの


              からしマヨかけご飯





              ウまー('▽'*)ニパッ♪






              一味がけ







              さー晩飯食べ終わって、残


              るタラバやっつけるよ



              どーん!





              きたよきたよー♪




              剥き名人の良いところは



              美味そうなところを



              パクッと食べれるところ




              ('▽'*)ニパッ♪










              終わったー!



              ふぅー(^_^;)




              後は料理するだけだ♪




              次の日の昼飯


              カニ天讃岐うどん


              讃岐うどん出汁にもカニの


              出汁を出す為肩の身を少し


              煮込んでタラバ味濃い目に






              最初から、カニ天は



              うどんで食べたいと思って



              たから、2本残しといたの








              ウまー('▽'*)ニパッ♪



              カニ出汁がしっかり感じる



              讃岐うどんのもちもち


              つるしこ♪









              やばいって!














              ウまー('▽'*)ニパッ♪




              もう昼から幸せ〜♪






              晩飯、親父と兄貴は、



              タラバガニ握り




              美味かったらしいよ(笑)


              上が三杯酢、下がマヨカニ





              バーバーの晩飯

              タラバガニの


              ペペロンチーノ



              ニンニクたっぷりで食べた


              かったから晩飯にしたの






              ニンニク4片使って、


              カニ出汁と乳化させた


              贅沢パスタだ




              ウまー('▽'*)ニパッ♪




              やたらうまい!




              ココでふんどし




              少し食べたところでカット


              野菜をドサっと









              好きな物は最後に食べる方








              ウまー('▽'*)ニパッ♪










              完璧だった♪




              最後の日の朝飯


              カニのせTKG



              カニが見えないけど



              バーバーのいつもの朝飯


              白飯100g


              生卵1個


              カット野菜少し


              讃岐うどんつゆ少し




              贅沢なTKGだった♪





              昼飯


              コレがバーバーの最後



              カニチャーハン







              ちと見た目が悪いな(^_^;)




              しかーーーし!











              ウまー('▽'*)ニパッ♪





              なまらうまいべさ♪






              従兄弟のお陰で



              遅れて正月がやって来た!




              いやー食べたカニ♪










              伊藤ハムのピザに野菜や卵をトッピングで腹持ちもよくて、なんかめっちゃ美味い!

              0






                最近食べ過ぎ飲み過ぎに気を付けているので、あまり、新しい酒場探しに行けてないバーバーだけど、なんかコレって新しくね♪




                みんな、ピザってさ好きでしょ!?



                まあー嫌いな方もいるかも知れんけど、あまり聞いたことがない(笑)



                けど、値段にはかなり開きがあるよね



                そんな中でも、自宅で簡単に出来ちゃうグリルで数分で美味しく焼けるピザ
                伊藤ハムのピザが大好きです♪
                しかも、フードロス削減で値引きされたピザ







                本当は、マルゲリータが好きなんだけど


                ま、安いからなんでもいい♪



                牛乳だけは、新鮮じゃないと嫌なんだけど、この手のものは多少期限が切れてても気にもならない(笑)



                日本ハムと違うのは、なんたってピザの下の皿が紙でできているのがいいんだよ


                プラスチックだと熱々に焼けたピザのせたら、グンニャリ皿が変形するからさ




                1食にこのピザを1枚だけだと、ちーとばかし物足りない感じがするので、栄養バランスと味を整えるもの好みでトッピングするのよ



                先ずは、どこのうちにも卵はあるでしょ








                グリルをしっかり温めてからピザ投入ね



                焼き始める最初から卵もオンしちゃうよ











                途中から卵乗せると白身が生か半熟になっちゃうからね




                はい出来た!










                焼き上がってからトッピング




                カット野菜を適当にのせて、少しだけオリーブオイルをかける









                コレにね、貰った激辛な三升漬けをトッピング













                みんなどうやって食べる??




















                バーバーは、こうやってみた
























                じゃじゃーん










                ウまー('▽'*)ニパッ♪










                後ろから、汁が垂れたりして食べにくいけど、めっちゃ美味しい♪




                あとのせトッピングで、もっとクルクルクルっとやって食べたら良いかも!?



                あっという間に作れるし、楽しいし、テイクアウトも良いけど、こんなのも楽しいよ♪



                良かったらお試しあれ♪










                サロマ産の2Lサイズの生牡蠣でカキフライ、マヨネーズ焼き、チーズ焼きで食べてみたよ♪

                0






                  北海道の冬の海産物の旬に生牡蠣がある

                  そのなかでも、サロマ産の牡蠣は1年ものと2年ものまでのサイズにこだわる旨味の凝縮が1番だと



                  牡蠣は、1年ものがもっとも旨味が、凝縮していて生で食べると他のどデカい牡蠣とは明らかに違う海の旨みと甘味が半端ない


                  バーバーは、生で食べるのがとにかく大好きだ



                  さらに1年ものの殻付き牡蠣で有名なのは、ガンガン焼き
                  白ワインで蒸してパカっと開いたのをレアで食べるのが大好きだ



                  次に2年ものは、やはりキンキンに冷えた牡蠣を、生で食べると幸せ感半端ない


                  バーバーは、当たっても良いから生で食べないと気がすまない(笑)



                  いつも牡蠣を売ってもらうオッちゃんに、教えてもらうと
                  サロマ産は、3年ものの大きさにならないように、2年ものはシーズンが始まったその年の12月迄に出してしまうから、1月に2年ものは、ないんだよねというのを、時間待つから出てきたら欲しいとお願いして買えた(о´∀`о)♪



                  先ずはやっぱり牡蠣フライでしょ!と


                  牡蠣フライを作ってもらった




                  ウチの母さんが作る牡蠣フライは、なまら美味いのだ!
                  コレは、最近TVで放送してる上野食堂を観てもウチのも美味いでーと思う







                  見てこのデカさ










                  ほんで牡蠣フライにつけるタレは皆さんのウチは何?


                  ソースが一般的で、手が混むとタルタルソースでしょ



                  バーバーの家は、酢醤油!









                  ウまー('▽'*)ニパッ♪



                  出来立て熱々が、衣サックサクで牡蠣の旨味がジョワーと口の中を満たしてくれるからさ、写真撮る暇がないのよ
                  だから、コレでゆるしてちょ




                  1人5個
                  今は4人だから、20個剥いたよ(^^)v



                  ほんで次の日にね、また焼いてみたよ
                  サロマ産の2L牡蠣





                  デカいっしょ









                  剥くとぷっくりとデカいけど、比較対象がないと分かりづらいからナイフを置いて写してみたよ





                  何個か生で食べてみたら、やっぱり大味になってるけど、大きいものって皆んな好きなんだよね




                  だから焼いてみた
                  チーズだけと、からしマヨネーズだけで食べてみて分かったのが、少しのからしマヨネーズととろけるチーズを少しが丁度良かった





                  ウまー('▽'*)ニパッ♪





                  身を食べた後の殻に残った汁がまた美味いんだ









                  あまりのうまさに飲んだ後♪




                  いやー美味かったー満足した♪









                  毛蟹美味かったー♪雑に身を食べても、最後まで無駄にしない♪

                  0
                    正月に毛蟹は、今年はとくにお値段が高く食べるのあきらめたんだけど


                    正月過ぎて、値段が気持ち安いかな?

                    いや変わらない?分からないけど、スーパーには、解凍され捌かれ盛りつけられた毛蟹が並んでいたのだ







                    いつもなら、食べやすいようにカットされ盛りつけられた毛蟹は絶対買わないけれど、これが売ってた次の日



                    1月10は、





                    バーバーの誕生日




                    自分には、滅法弱いバーバーだから、ぺろっと食べれる毛蟹買っちゃった
                    ご褒美だ


                    因みにカットされた毛蟹を買わないというのは、身が乾燥して自分で捌いて食べる方が絶対美味いからだ♪




                    バーバー毛蟹剥き名人



                    自分で言っちゃったよ(笑)




                    誕生日のお昼に1人で、うひひとニヤけながら食べ始めたよ








                    若干の身の乾燥くらいで、全然いける









                    ウまー('▽'*)ニパッ♪




                    捌かれていない、爪や足の方もガリガリしゃぶって一瞬で完食



                    毛蟹といえば甲羅のなかにあるミソ



                    ウまー('▽'*)ニパッ♪



                    だったよ♪気持ち塩っぱいけど、薄いより美味い!



                    時期になると、浜で直ぐに茹で上げた毛蟹が出回るけど、塩味が薄過ぎるのがあるんだよね。


                    これさ、塩っぱ過ぎるより薄過ぎる方が美味しくないんだよ



                    まーそれはさておき



                    バーバーは、自分で食べ終わった殻は一切捨てずに鍋に入れ水を適当に入れる







                    それをだいたい10分から15分くらい茹でたら、毛蟹に殻や、残った身から出汁が出る








                    味付けは、味噌でも良いんだけど
                    殆ど身を食べちゃったし塩気があった毛蟹だから、最近マイブームの讃岐うどんのだし醤油で味付け





                    溶いた卵を1つを入れ最後に刻みネギを少し



                    たまごスープの完成!





                    ウまー('▽'*)ニパッ♪




                    寒い冬には、コレが美味いんだ♪




                    大量に毛蟹がある時は、贅沢に身もぶち込めば、もっと美味しいカニ汁もできるよ



                    良い誕生日になった(о´∀`о)




                    讃岐うどんがマイブーム!

                    0





                      最近讃岐うどんにハマっているバーバーです(^ν^)




                      GO TOキャンペーンがまだあった時に、従兄弟が四国に遊びに行ったお土産にと貰って食べた「讃岐うどん」にはまり、Amazonで、切らさないように毎日お昼に食べてます





                      讃岐うどんの美味しさは昔、多分今は無くなっているんで無いかなと思うけど「道北と観光の地場産品フェスティバル」というイベントで、本場 香川の市職員が旭川に来て、讃岐うどん釜揚げうどんや、釜玉うどんを提供してたことがあって釜玉うどんを、一度食べたことがあるのである



                      初めて食べた讃岐うどん釜玉の美味さと言ったら、コレが讃岐か!と衝撃をうけたのを覚えてる



                      うどんの表面から中間は、もちもちとしているのになかの中心には、しっかりとした噛みごたえがあり、もちもちとつるつるが一緒になってコシがしっかりしてるから、うどんを噛んだ時の気持ちよさと言ったら半端ねぇーうめーと思ったのを覚えてる



                      まだこの時代は、Amazonなんて便利なネット通販サイトなんて無かったと思う



                      今は便利だ



                      食べ進めていくとね、各うどんの太さで茹で時間が違うのはしょうがないとして、茹で方にそれぞれ麺会社によって大きく差があるんだよね



                      今うちにある麺は、亀城庵、富田屋







                      沸騰した湯に麺を入れ、吹きこぼれないに強火で茹で、その後中火で時間まで茹で火を止め3分蒸らして出来上がり




                      沸騰した湯に麺を入れ、吹きこぼれそうなところで、びっくり水を入れ、再度沸騰したら中火で時間まで茹でて出来上がり




                      沸騰とした湯に麺を入れ、麺が湯面に上がってきて1分位したら麺をほぐし、蓋をして吹きこぼれないように弱火にし、時間まで茹でて出来上がり



                      大体こんなところかな?文字として書いてなくても、基本麺を入れ麺が上に上がってきたらくっつかないように混ぜるんだけど、上の1分くらいしたら麺をほぐすと書いている会社は、何故なのかも書いている。


                      理由は、麺が上に上がって直ぐに混ぜるとブツブツと切れてしまう。1分程経ってからだと麺が切れない。なるほど!


                      麺を美味しく茹でるには、早く麺の中心に熱を入れてあげる事が大事と理由が書いてあった。なるほど!



                      麺を美味しく茹でるには、麺をほぐしたら蓋をして吹きこぼれないように火を弱火にするの理由は、蓋をして優しい泡で包み込みながら茹でると美味しくできる。なるほど!



                      なのでメーカー問わず最近の茹で方は、沸騰した湯に麺を入れ麺が上がってきてから1分程待ち麺をほぐし、そのまま吹きこぼれないように強火を保ち、吹きこぼれそうになったら、蓋をすると同時に吹きこぼれないていどの弱火を保ち時間茹でて出来上がり



                      コレで、昔食べて感動した讃岐うどんの麺が完成だ!




                      僕の好きな食べ方は、釜揚げ、もしくは釜玉だ



                      卵は、常温で置いている。卵を入れるタイミングだけど、コレには好みで大きくわかれる


                      丼をあらかじめ若干温めて置いて、その中に卵を先に割り入れ解いておく





                      このまま、卵を混ぜた中に釜揚げのうどんをドカンと入れると、急いで混ぜても卵が固まりだすから、僕の場合は、溶いた卵にだし醤油をほんの少しだけ入れておくの



                      そしたら、卵だけど違い固まらず、ほぼ液状のままで釜玉完成!




                      仕上げに緑色した小葱か、万能葱なんだろうけど北海道では高いから、辛いけど長葱を僕は少しだけ使ってる









                      ウまー('▽'*)ニパッ♪





                      讃岐飽きねー









                      つるつるもちもち







                      コシが半端ねーぜ




                      とココで終わろうと思ったんだけど、
                      やっぱり、コレもなかったら完成しない「だし醤油」、たまにだし醤油じゃなくて、「生醤油」とかけてとかがあるんだけど、僕が住む北海道の本醸造の醤油をかけたのでは美味しくない



                      だから生醤油と、だし醤油の違いはなんだと調べていったら、結局のところ生醤油は、だし醤油と同じだという結論に

                      本当の所は分からないけど、そうでないと納得できないのだ



                      それぞれ、うどん1人前にだし醤油が一袋ついてるものが多いけど、中にはうどんのみのものもあるから、讃岐のうどんつゆを購入することになったんだけど、散々迷って買ったのがこの2つ




                      左が、多分メジャーなんであろう鎌田醤油、右が今お気に入りのマルキン醤油

                      濃縮割合が違うから、同じ濃さにしたらどうなのかは試してないけど、鎌田醤油は、塩っぱめで角がある感じ、マルキン醤油は、甘めでまろやかな感じ


                      ただねメーカー問わず、うどんとセットで付いてくるだし醤油は、若干甘めの味付けになってる気がする



                      茹で時間変えたり、食べ方変えたり、トッピング色々試したり、釜揚げや釜玉ばっかり食べてるけど
                      めっちゃ美味しくて飽きない
                      まだまだ続きそうだわマイブーム







                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      カウンター

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      • 2023 F1日本GP「角田裕毅応援しよう!」観戦旅行5日目
                        バーバー
                      • 2023 F1日本GP「角田裕毅応援しよう!」観戦旅行5日目
                        コムロ
                      • 令和4年秋のきのこ狩りも終盤!メインはハナイグチ(落葉きのこ)だけど、色々なきのこに会えた♪
                        さつき姫
                      • 模擬火災訓練・建物を全焼させての実験と訓練
                        岡崎こうへい
                      • 2022、9月2日、落葉きのこ収穫&熊よけ虫除けアイテム紹介!
                        バーバー
                      • 2022、9月2日、落葉きのこ収穫&熊よけ虫除けアイテム紹介!
                        KOUTA
                      • 落葉きのこ(ハナイグチ)2021年10月24日、まだ採れるが収穫量は僅かに
                        バーバー
                      • 旭川・餃子の王将 末広店、餃子の食べ放題がなくなっていた!しかし、餃子10人前、自分の限界にチャレンジ!
                        餃子の王将
                      • 落葉きのこ(ハナイグチ)2021年10月24日、まだ採れるが収穫量は僅かに
                        さつき姫
                      • 落葉きのこ(ハナイグチ)2021年10月24日、まだ採れるが収穫量は僅かに
                        バーバー

                      recent trackback

                      links

                      profile

                      書いた記事数:1226 最後に更新した日:2024/03/05

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM