旭川・サツドラ限定販売の、ふらりーと旭川名物「らんまん新子焼きのタレ」買って試してみたよ!あっさり目で程よい甘ダレ、使うコツはたっぷりとだね♪

ずっと気になっていた、旭川名物「新子焼きのタレ」らんまん監修
サツドラ店のみの限定販売というから、どっか行ったついでにと、焼肉の時に買ってみようと考えていたのだ
どどーーーんと陳列されてたね♪
肉もあれこれ買い込んで
この日はなんとDM検診日、5日間休肝していたから、アルコールを昼間っから飲む気満々♪(笑)
最近お気に入りの、ニッカの淡麗辛口ハイボールで乾杯( ^ ^ )/□♪

独りBBQ最高ー♪
皆んなでBBQも大好きだけど、独りBBQも大好きなのだ♪
結局外でBBQするのが大好きってやつだね(笑)
コープで売ってた「豚ハラミ」味付きにくなんだけど、これが意外や
ウんまー('▽'*)ニパッ♪
もっと買ってこいば良かったと思った
さっそく、これ!
知床どりの手羽中ハーフ!

普段はこの肉、あんまり買わないんだけど、焼鳥屋さんとかだと手羽中ってよくメニューにあるっしょ
もちろんお待ちかねの新子焼きのタレ登場だよ

しっかり焼いてーーー以外に手羽中って焦げやすい


ここで迷った!
しっかり焼いて、タップリのタレにくぐらせてそのままに皿に盛り付けて食べるか?
一度タレに付けて、香ばしさを出す為に軽く一度炭で炙って2度付して食べるか?
とりあえず2度付けでやってみた

ウまー('▽'*)ニパッ♪
やってみて分かった!2度付けはいいと思うけど、皿に盛る時にタレはケチらずタップリとタレつけてドバッと盛るのが秘訣だかなと
横の畑で取ったばかりのピーマン!
獅子唐に見えるけど(笑)

舞茸もタレでね

タップリと思いつつもタレをケチっちゃう(笑)
舞茸を七輪の網で焼くにはちょっと難しいね。
肉厚のものならいいけど、薄い部分は焦げやすい
最近青空のもとでBBQする時の必需品は、クーラーBox!

食材や、ビールを冷やす為もあるけど、最近やたらとカラスが多いの!
何か物を取りにと、人が居なくなったら一瞬でカラスの餌食になる事が多いから、クーラーBoxは必須アイテムだね
さーーて、次こそはと知床どりのもも肉

皮目からしっかり焼くよー♪
空を見上げれば、秋晴れ♪

気分上々

一枚ものをしっかり焼いたところで、ハサミでカット
タレの中にドボンだよ

でけた!

食べる時に更にタレをタップリつける方がやっぱり良いね
ウんまー('▽'*)ニパッ♪
知床どりは、やらかくて肉の味がしっかりしているから、らんまんのタレを一度付けでは、ちょっと負ける気がする
普通のあっさり目な肉と食べる方がウまー('▽'*)ニパッ♪だと思うな♪
せっかくだから、牛もやっちゃうかと

たっぷりくぐらせてと

うーーーーん、ちょっと焼きすぎたな
やっぱり牛と食べるとハッキリわかるね、タレの味がボヤけてる
あっさりなタレだから、味の濃い肉との相性はよくないね
空を見上げたら曇り空

撤収!
いやー食った食ったほぼ肉ばっかりいったよ
宅飲みにチェンジ!

〆は、手作りのイクラご飯で

ウんまー('▽'*)ニパッ♪
新子焼きのタレ、ケチらずタップリ付けたら間違いないよ♪
- 2018.10.30 Tuesday
- 焼肉
- 14:30
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by バーバー